農家への道③

Uncategorized

農家になる決意をし、何から行動したか?

  • ネット検索
  • 就農窓口
  • 育成センター
  • 振興センター

決意をしたもの何から始めればいいかわからず、とりあえず情報収集と思いまずはじめにやったのは、

ネット検索

困ったらまずこれだと思い、農家に関するブログやYouTubeで検索。

でも基本そういったコンテンツを見るといいことばかり書いていて、日々の大変さなどは多少つずって

はいるが、内部の詳しいことまではさすがに発信していないイメージが強かったように思えました。

そしてネットで、就農相談窓口というものを見つけ次に

県の就農相談窓口へ行く

県庁にある就農窓相談窓口という所に足をはこびました。

そこでは、まず面接みたいな形でどこでなにを作ってみたいなことを聞かれ高知県はどういった作物

に力を入れているなどネットには載ってなかった情報も得られることができました。

まだその時点で自分はどこで何をつくるかなどはっきりと決まっておらず、イメージがまだついてない

状況だったのを覚えています。

窓口に行った際に、育成センターという所を紹介され

育成センターへ行く

ここは、就農前に研修を行う所で座学、実習がともにできる施設です。ハウスや設備が最新の

物を使っているので見るだけでもすごく勉強になります。

ここに行った際に現実的なことを聞かされ、準備がまだまだ足りてというのを実感しました。

金銭面が一番衝撃的で、就農までの道のりはまだ遠いとおもったからです。

そこで、ここに行けば相談にのってくれると紹介されたのが

振興センター

ここで、就農場所と品目のめどを付けました。初めて相談に行ったときは祖母がやっている地域で

就農を考えていたんですが、その土地の気候が施設栽培にはあまり向いていないということもあって、

四万十市で就農をすることをきめました。

品目は市が研修先としてだしているピーマンにすることをきめました。

それまでに色々と作りたいものがあったんですが、悩みに悩んだすえピーマンという考えにいき

ついたのです。

と、こんな感じで色々なところに足をはこぶにつれて色々な情報が入っていき、少しずつ決まって

いったかんじです。

はじめ何も知らない状態からスタートしたので改めて、情報をいれることは大事だということを感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました